ヨシキヨシ生活館ようこそ


ヨシキヨシ生活館とは   
地域及び海外の観光客の皆様に愛される店作りを目指していきます。
ヨシキヨシにしかないオリジナル商品を販売致します。
   コストを重視を徹底し、1円でも安く製品提供致します
 。                 





タグ

リストは空です。

スペシャルオファー

このカテゴリは空白です。

イベント登録

以下の情報を入力してください:




会社概要


永興貿易株式会社
〒651-0094神戸市中央区琴ノ緒町1-6-23-1
TEL:078-891-3888 FAX:078-954-5678
代表者:洪 永興
店舗運営責任者:寺田(EC事業部)
店舗セキュリティ責任者:寺田
店舗連絡先:
yoshi14297346@yahoo.co.jp 
お問い合わせ先
営業時間中にショップより返信いたします。

休業日:受注・お問い合わせ業務のみ

     ※発送業務は行いません。

発送業務のみ

※受注・お問い合わせ対応は行いません。


営業時間

月・火・水・木・金

10:00~18:00

休業日:土曜日・日曜日・祝日

※お問い合わせには2営業日以内に返答します。

※営業時間外のお問い合わせに関しては翌営業日

の受付となります。

営業時間について

ご注文は24時間受け付けております。

店舗へのお問い合わせは、下記の時間帯にお願い

致します。

平日 10:00~12:00、14:00~18:00

土曜日、日曜日、祝日はお休みをいただいております。

店舗販売業の管理及び運営に関する事項

許可の区分:店舗販売業

開設許可証記載事項:

開設者氏名 永興貿易株式会社

名称 ヨシキヨシ生活館三宮店

所在地 〒651-0096神戸市中央区雲井通1-1-1-110

許可番号 神保第223YY1065号


有効期間

令和4年5月1日から令和10年4月30日まで

店舗管理者の氏名 寺田

勤務する登録販売者 寺田

(担当業務:医薬品の販売、情報提供、相談対応及び店舗管理業務)

取り扱う一般用医薬品の区分

第2類医薬品(指定第2類医薬品)

第3類医薬品

勤務する者の名札等による区別に関する説明

登録販売者:「登録販売者」の名札に白の白衣。

その他の者:「氏名」の名札にエプロン

営業時間

平日 10:00~18:00 定休日:土曜日、日曜日、祝日

営業時間外で注文できる時間  ご注文は24時間受け付けております。  

営業時間外で相談できる時間  メールかお電話にてご予約ください。

相談時及び緊急時の連絡先  078-891-3888


【特定販売届出書の記載事項】

  • 許可番号及び年月日 神保第223YY1065号 令和4年5月1日

  • 店舗の名称 ヨシキヨシ生活館ドラッグストア

  • 店舗所在地 神戸市

  • 販売方法の概要 広告方法:インターネット 、配送方法:郵便、宅配便

  • 届出年月日 2022/5/1

  • 届出先 神戸市健康局保健所医務薬務課 


要指導医薬品及び第1類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品の定義及びこれらに関する解説

要指導医薬品:

副作用等により日常生活に支障を来す程度の健康被害が生ずるおそれがある医薬品のうち、

その使用に関し特に注意が必要で、新しく市販された成分等を含むもの             

スイッチ直後品目、劇薬、毒薬等が該当します。

第1類医薬品:特にリスクの高い医薬品 、副作用等により日常生活に支障

を来す程度の健康被害が生ずるおそれがある医薬品のうち、その使用に関し

特に注意が必要なもの(要指導医薬品除く)当サイトでは販売しておりません。

第2類医薬品又は第2類指定医薬品:    

リスクが比較的高い医薬品、 副作用等により日常生活に支障を

来す程度の健康被害が生ずるおそれがある成分を含むもの                  

※指定第二類医薬品は、第二医薬品のうち特に注意を要するもの

第3類医薬品:リスクが比較的低い医薬品、日常生活に支障を

来す程度ではないが、身体の変調や不調を生じるおそれがある成分を含むもの

要指導医薬品及び第1類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品の表示に関する解説 

商品のパッケージ(外装)には下記の区分が印刷またはシール貼りで明記されています。

要指導医薬品

パッケージ:要指導医薬品

商品名・商品情報:「要指導医薬品」

第1類医薬品

パッケージ:第1類医薬品

商品名・商品情報:【第1類医薬品】

指定2類医薬品

パッケージ:第(2)類医薬品

商品名・商品情報:【第(2)類医薬品】

第2類医薬品

パッケージ:第2類医薬品

商品名・商品情報:【第2類医薬品】

第3類医薬品

パッケージ:第3類医薬品

商品名・商品情報:【第3類医薬品】

要指導医薬品及び第1類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品の情報提供に関する解説

  •  販売に関する許可を有することをサイト上(会社概要ページ)に記載しています。

  • 使用上の注意などを各商品ページに記載しています。 

  • 購入や使用にあたり、ご不明な点は専門家が対応いたします。

要指導医薬品

薬剤師が対面により書面を用いて、適正使用の為に必要な情報の提供を行います。

第1類医薬品

薬剤師が書面を用いて、適正使用の為に必要な情報の提供を行います。 

指定2類医薬品・第2類医薬品

薬剤師又は登録販売者が適正使用のため必要な情報の提供に努めます。

※指定第二類医薬品の購入時には禁忌の確認を行い、薬剤師や登録販売者に相談してください。

第3類医薬品

薬剤師又は登録販売者が適正使用の為に必要な情報の提供を行います。

指定第2類医薬品の販売サイト上の表示に関する解説および禁忌の確認・

専門家への相談を促す表示 

指定第2類医薬品の商品ページにはそれぞれ問診がありますので、必ずご回答ください。 

回答内容により、こちらからお伺いさせていただく場合がございます。 

ご質問等がございましたら、登録販売者までお問い合わせください。

要指導医薬品及び一般用医薬品の陳列に関する解説

・医薬品と他の商品とを明確に区別して表示しています。

・一般用医薬品のリスク別に陳列をしています。 

・薬剤師による情報提供等を適切に行うことができるようにカウンター越しに陳列します。

販売記録作成にあたっての個人情報利用目的

・「安全対策」と「薬事監視の実効性の確保」の為、販売記録を一定期間保管いたします。

・保管する個人情報は、当社のプライバシーポリシーに基づき留意します。

一般用医薬品(指定第二類医薬品、第二類医薬品、第三類医薬品)の陳列に関する解説

要指導医薬品・第1類医薬品

当店では、第一類医薬品は取り扱いありません。

指定2類医薬品・第2類医薬品

情報提供の機会を確保しやすいよう、情報提供を行う場所の近く(7m以内)に陳列します。

第3類医薬品

法令では決まりはありませんが、当店舗では情報提供を行いやすい場所に陳列します。


勤務シフト表

寺田10:00 ~ 18:00

一般用医薬品の使用期限について

当店では、使用期限が9カ月以上ある医薬品のみを配送いたします。

(使用期限が1年未満の医薬品を販売する際は、

使用期限をページに記載いたします)

【その他必要な事項】

申込み  

商品により販売個数制限を設けさせていただく場合がございます。

申込みの承諾 

専門家が注文内容、注文数量などを確認し、不明な点がある場合は、購入目的

などを確認させていただく場合がございます。販売が適切でないと判断

する場合は、弊社側でキャンセルさせていただきます。


引渡し 誤出荷を防止するため、専門家が確認しております。

    必要に応じ、お客様に必要な情報をメール等で提供します。





































 

無料でホームページを作成しよう Webnode